誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

30代パパと息子たちの全力遊び体験記

私たちはなぜ働くのか?働く意味と目的について考えてみた

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!
30代一級建築士のイッキです。我が家は妻と3歳の長男と0歳の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。
子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。

記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方や応援したいと思っていただけた方はSNSシェア読者登録ブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

最近更新がまばらになってきてますねー。6月の試験に向けて夜と朝は勉強していて中々ブログを書く時間を確保できずにいます…。マイペースに更新頑張っていきます。

 

みなさんは何のために日々仕事していますか?

そもそもやりたい仕事が出来ている人やイヤイヤ仕事をしている人がいて、人それぞれかと思います。

なんだかビジネスセミナー的な切り口で始まってしまいましたが、毎日イキイキと生活している人って輝いて見えますよね。私は意識や環境次第で全員の人たちが自分のしたい・なりたい人生を送れると思っています。

かなりきれいごとかもしれないのですが、自分がなんのために働くのかをしっかり考えると自ずと自分が何をすべきかが見えてくると思うんです。

この本が流行った時に買って読んでみたけど、その頃はいまいちわからなかった。最近久々に読んでみるとなるほど!と思うことが沢山あり自分自身の働くことの価値観が変わってきているのを実感しました。

数年前に、堀江貴文さん(ホリエモン)が「やりたいことがあるなら迷うな!やってみればいいじゃん」と言っていたのが当時の私の心に突き刺さり、今でもその言葉が忘れられません。でもそれは…とまず否定する人は逃げや妥協を気付かないうちに優先してる人なのかもしれません。私も否定派でした。そんなの成功してるから言えるんだよ!と。

しかし、やりたいことを我慢して、したくない仕事を生活のために頑張る毎日。これでほんとにいいのか?と考えるようになったのは子供が産まれてからです。

今まで通り与えられた仕事を淡々とこなし、残業もいとわない日々を過ごしていた時に子供や妻との時間が1日のごく僅かな時間しか確保できていないことに気づきました。何のために働いているのだろう…。

そこから私は週3日テレワーク、週2日スーパーフレックスで有休取得率100%の会社に転職して家族の時間を増やし仕事のストレスも軽減され、仕事も家庭も充実させることができるようになりました。あの頃判断してほんと良かった。

f:id:vivaceikki:20230522233414p:image

そこで今回は、私たちはなぜ働くのか?働く意味と目的について考えてみたので、もしよければ読んでみてください!(あくまで一個人の考えです…。)

はじめに

働くことは人間の生活において重要な要素であり、多くの時間を費やす活動です。
なぜ私たちは働かなければならないのか、その理由について考えてみました。

生活の維持と経済的な安定

働く最も一般的な理由は、生活費や生活の基盤を維持するための収入を得るためです。
経済的な安定は、食べ物、住居、医療などの基本的なニーズを満たすために不可欠です。

自己成長と達成感

働くことは、自己成長やスキルの向上を促進する機会です。
目標を設定し、それを達成することで達成感や満足感を得ることができます。

社会への貢献と意義の追求

働くことは、社会に貢献する手段の一つです。自分の仕事が他の人々や社会全体に良い影響を与えることを実感できます。
自分の仕事が意味を持ち、社会の発展や改善に貢献することは、多くの人にとって重要な要素です。

自己実現と生きがいの追求

働くことは、自己実現や生きがいを追求する手段としても重要です。
自分の情熱や才能に基づいた仕事を見つけることで、充実感や喜びを得ることができます。

ワーク・ライフ・バランスの重要性

最近、よく耳にする言葉ですが私が社会人になった10年前(2010年頃)は、ごく一部の企業のみで、まだまだそこまでフィーチャーされていませんでした。働くことは大切ですが、バランスの取れた生活を送ることも重要です。
自分自身や家族、趣味など、働く以外の面でも充実した時間を過ごすことが大切です。

何のために働いて自分は何がしたいのか?それを考えると自分なりのワークライフバランスの形が見えてくると思います。私はそこそこな収入で家族で過ごす時間を沢山作っていきたいと思い、働き方を徐々に変えていっています。

結論

働く意味や目的は、個人によって異なる場合がありますが、一般的には以下のような意味や目的が挙げられます。

生活の維持と経済的な安定

働くことで収入を得て、食べ物、住居、医療などの基本的な生活必需品を維持し、経済的な安定を図ることができます。

自己成長とスキルの向上

働くことは自己成長やスキルの向上につながる機会です。新しい知識や経験を得ることで、自己の能力を向上させることができます。

社会への貢献と意義の追求

自分の仕事が他の人々や社会全体に貢献することで、意義や充実感を感じることができます。社会の発展や改善に寄与することは、多くの人にとって重要な要素です。

自己実現と生きがいの追求

自分の情熱や才能に基づいた仕事を追求することで、自己実現や生きがいを見出すことができます。自分がやりたいことや意義を感じる仕事に従事することは、個人の満足感や幸福感につながることがあります。

ワーク・ライフ・バランスの実現

働くことは重要ですが、バランスの取れた生活を送ることも重要です。仕事とプライベートの時間を適切に配分し、充実した人生を送ることが目的の一つです。
これらは一般的な意味や目的ですが、個人の価値観や目標によって異なる場合もあります。自分自身の価値観や目標に基づいて、働く意味や目的を見つけることが大切ですね。