こんにちは!
30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳5か月の長男と7か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。
子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。
記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。
今回はちょっぴり国語の勉強的な要素のある記事を書いてみました。昨日やっと調べた「こども」の表記の使い分けについて書いていきます。
はじめに
みなさんは「こども」という言葉において、「子供、子ども、こども」の内どの使い方をしていますか?私は昨日まで「子ども」と表記していました。しかし、最近多くの子育て本や記事などを読んでて一つの疑問が浮かんできました。
多くの本や記事には「子供」と表記されていることが圧倒的多数だったのです。いや、当たり前だろ!と思った方は多数派なのでご安心ください。そのままお使いください。
教育機関のトップ文部科学省が公文書での表記は「子供」で統一すると発表しているみたいです。知りませんでした…。なのに偉そうに子育てブログとしてみなさんに読んでいただいている私の記事は、読み物としては間違った使い方をしていたのです。間違えた表記で発信してすみませんでした…。
私が子どもと表記していたワケ
ここまで読んだ感じ、この記事どうでもいい内容だなーと思われたかもしれません。では、なぜ私はずっと「子ども」という言葉を使ってきたのかを説明していきたいと思います。もっとどうでもいいですかね?もう少々我慢して読み進めてください。
話は私が小学生の頃までさかのぼります。
当時、小学4年生の頃、2002日韓ワールドカップで日本中が盛り上がる中、国語の授業で先生が「こども」の言葉について授業をしてくれたのですが、その時に説明されたのが、「子供」の供には差別的要素があるためその使い方は良くない!と話していたのをずっと何の疑問もなく信じてきたのです。さすがゆとり世代と思われた方大多数ですかね?ここで勉強が好きな子は、疑問を持ちしっかり自分で意味の成り立ちを調べて自己解決していたのでしょうね。私は、勉強が人一倍嫌いな子供だったので、今更疑問に持ち調べることになりました。
これからは子供に統一します!
結果としてはどの使い方も差別的な意味合いはないので間違いではないようですが、文章を書くものとしては間違いだったようです。今後は全て「子供」に統一していきます。急いで最近書いた記事は子供に修正しましたが、100記事を超えると修正も中々しんどくなってきて、昨日子供たちが寝てから眠くなるまでやっても全ては修正しきれませんでした…。そんなこと気にする暇あったら面白い記事書けよ。と思われるかもしれませんが、これから面白いブログを書いていけるように精進していくので少々暖かく見守りください。
さいごに
では以上で今回の「子供」の使い方に関する記事は終わりになります。では、「子供たち」の「たち」はどうなんだろうか?どっちがいいんでしょうね?あと、「こどもの日」や「認定こども園」など平仮名表記の時もありますよね。どうやって使い分けてるのかも疑問ですね~。疑問は尽きないものですね。
今後も色々なことに疑問を持ち正しい情報かどうかは自分で調べて理解していくようにしたいと思います。同じように息子たちが感じた疑問も一緒になり調べて理解していければいいなと思います。