誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

30代パパと息子たちの全力遊び体験記

子どもが楽しめる本5選!子どもの知識や好きを見つけらる本選びの参考に

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!

みなさんはお気に入りの本ってありますか?子どものころお気に入りだった本って覚えてますか?

私の子どもの頃のお気に入りの本はウォーリーを探せでした。本を読むのが嫌いだったので学校の10分読書などではいつもブックカバーを付けて漫画を読んだりしていました。

あと地図帳を見るのが途轍もなく好きだったので、地図帳もよく読んでいました。その影響から日本各都市の位置や地形はある程度頭に入っています。世界地図も2006年くらいまでの各国の都市と国旗は頭に入っています。日常ではほぼ使う機会がない知識ですけどね…。笑

 

今でこそ小説を中心に年間50冊程度は本を読むようになったのですが、そのきっかけは中学生の頃、ある作家との出会いでした。

たまたま家に置いてあった本を暇だったので何気なく読むと、それが面白くて人生で初めて小説を最後まで読み終えました。初めて読んだ作品は重松清さんの「ビタミンF」です。短編集で読みやすかったのもありますね。30代となった今読むとまた違った感想になるのかな。

重松清さんの作品は全体的にハートフルな作品が多く、色々なことを考えさせらえます。中学生だった私でもその良さがわかるほどでした。それ以降ドハマりしてブックオフの100円コーナーで安くなっている作品を読み漁って多くの作品を読んできました。

 

ドラマ化されてる作品も多く言うまでもなく人気作家ですが、その中で私の一番のお気に入りは「その日のまえに」です。

誰しもいつかくるその日(死)について送る側送られる側それぞれの観点から描かれており、かなり考えさせられる作品となっています。

読んだことのない方は是非お手すきの際に読んでいただければと思います。

 

さて今回の本題に移りますが、息子にもお気に入りの本が数冊あり毎晩寝る前には朗読をして寝るのが日課となっています。

最近は図鑑が多いので朗読というよりは虫とか電車の名前を一緒になって音読したり同じプラレールを横に並べたりして遊ぶ感じが多くなっているんですけどね。笑

今回はその中でもお気に入りの本5冊を紹介します。

MAPS

見どころ:言うまでもなく大ベストセラー絵本ですね。全体的に可愛いイラスト調で描かれていて面白おかしく各国の名産などが学べるのでおすすめです!息子は国旗が好きで国旗がズラッと並ぶページで勉強したおかげで、「この国旗はどこの国?」と聞くとほぼ間違えなく答えられるようになりました。

大人も子どもと一緒に楽しめる本になっているので大変おすすめです!!

DISNEY BOOK OF MAPS  

見どころ:アラジンや美女と野獣などがかわいらしいイラストで描かれており、ディズニーの入門として最適の絵本となっています。25の物語のマップが収録されているので私もあまり知らない作品もあり大人の入門としても最適でした。子どもと一緒になって楽しみながら読めます!

はじめてのずかん こんちゅう

見どころ:2歳になったころから虫に興味を持ち始め、去年の夏ごろは毎日外に虫取りに行き、捕まえてきた虫(私が捕まえさせられる)を虫かごに入れて眺めながらこの本を読むのがその頃の日課になってました。今は虫がいないので息子なりに我慢していますが、暖かくなってきたのでそろそろ虫たちが飛び交うのも時間の問題なので今から恐れています。笑

この図鑑自体は賢い脳を育てることを目標として作成されているので、子ども自身の知識向上にかなり役立つアイテムになるかと思います。読みやすくておすすめです!

はじめてのずかん でんしゃ

見どころ:全国各地の電車が載っていて電車好きの子どもはワクワクしながら読み進めること違いなし!!息子はこの本を読みながら持ってるプラレールと見比べながら遊ぶのが大好きです。ちなみに、こんちゅうのはじめてずかんとは出版社が異なるので同じシリーズではありません!こちらのはじめてずかんシリーズのはたらくくるまとどうぶつもおすすめです!

マークのずかん

見どころ:かなり多くのマークが掲載されており、子どもと一緒に楽しく学べる絵本になっています。車でお出かけすると必ず道路標識があるたびにあれは何の標識か教えてくれるようになって車の中が賑やかになりました。私も見たことがないマークなどもいろいろ載っていて大人でもかなり勉強になります。この絵本も子どもの知識を向上させるのに最適な絵本になっています。

 

以上です。いつまでこうやって一緒に本を読めるのかな。

さいごに

いかがでしたでしょうか?みなさんも子どもの頃に読んだ本や今お子さんが読まれてる本もありましたでしょうか?

本屋さんに行って新しい本を探しているときってほんとワクワクしますよね。これからも色々な本との出会いを楽しみに息子たちの成長も感じながら本屋さんに行きたいと思います。

 

それでは今回は以上になります。

今回も読んでいただきありがとうございました。