誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

30代パパと息子たちの全力遊び体験記

情報収集

3月13日からマスクを外す?私は外しません!~花粉症シーズンに知っておきたいこと~

こんにちは! 昨日のWBC韓国戦は大勝で見ていて面白かったですね。ヌートバー選手闘志むき出しでかっこよかったですね。今年は、大谷選手とダルビッシュ選手以外にもMLBでの活躍が楽しみな選手が増えましたね。 今日から2日間は平和島ではたらく乗り物が大集…

子連れでお出かけ!2月に楽しめるイベント5選 in 神奈川

こんにちは! 中々暖かくならないですね~。今月は春の訪れを感じられるかな? 今回は神奈川県で今月2月開催、開催中のイベントの中で私が気になったイベント5選を紹介していきます! ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023 シーパラの節分(アナゴの恵方巻き水槽) Y…

今年は関東でも開催されるかな?「トミカ博in OSAKA」の開催が決定して羨ましいなーっていう話。

こんにちは。 2月になりましたね!1月は中々忙しい日々を過ごしたのでかなり充実してました。今月もぼちぼち予定が入っていてそこそこ忙しくなりそうな予感。みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 冬も終わりに近づいてきてるのか、今日は少し暖かくなった…

今巷で話題のChatGPTさんとの対談企画第一弾!トミカについて対談してきた件

今回は今話題のChatGPTさんとの対談企画第一弾という事で、私の大好きなトミカについてお話しをお聞きしてきました。 ChatGPTを初めて聞いた!という方は下記参照ください。 ChatGPTとは【用語集詳細】-サイバーセキュリティお役立ち情報 それでは対談の模様…

2023年3月発売トミカはあの人気車!!他にも注目トミカ目白押し!!

みなさんこんにちは。 今年も始まって1か月が過ぎようとしています。 今月はトミカファンには忙しい月となりましたね。新年早々あわただしい日々を過ごされた方々お疲れ様です。 ランボルギーニ、フェアレディZ、NSXのトランスポーター欲しい!! ただ、タカ…

3年ぶりに開催!ヨコハマ鉄道模型フェスタ!!

横浜ランドマークホールで2月4日(土)、5日(日)の2日間「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023」が開催されます。www.festa-yokohama.jp 画像:「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」オフィシャルWEBサイトから引用 「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」 日時 会場 入場料 タイムテ…

あったかくなったら江ノ電の各駅を散策したい。

今週のお題「あったかくなったら」 先日、江ノ電に初めて乗ってから息子はかなりお気に入りになり、毎日YouTubeで江ノ電の動画を見るようになりました。その動画に合わせて毎日江ノ電のNゲージで楽しく遊んでいます。 私自身も以前から江ノ電の各駅での景色…

TOKYO AUTO SALON 2023参戦まで残り1日!!Vol.3

こんにちは! 本日は明日に迫った「TOKYO AUTO SALON 2023」のVol.3ということで昨日までの内容とは別で私が気になったブースやイベントをまとめていきたいと思います。 TOKYO AUTO SALON自体は、今日から開催されているのでもう行かれた方も沢山いるかと思い…

TOKYO AUTO SALON 2023参戦まで残り2日!!Vol.2

こんにちは! 「TOKYO AUTO SALON 2023」の参戦まで残り2日となりました。 予習をするようになり、より楽しみが増してきました!各社の展示やイベントが素晴らしく1日で見切れるか不安になってきました。 大手自動車メーカー以外にもかなり魅力的な展示やイ…

TOKYO AUTO SALON 2023 参戦まで残り3日!!Vol.1

ようやく「 TOKYO AUTO SALON 2023 」の開催まで残り3日となりました! 限定トミカ楽しみだなー。トミカブースもかなり楽しみ。 参加される方いましたら以下の内容で不足、補足ありましたらコメントいただければと思います。 多分ほかに参加される方よりも圧…

今週末からハッピーセット®️「きかんしゃトーマス」が期間限定発売!!

こんにちは! 1月13日(金)からマクドナルドのハッピーセットで「きかんしゃトーマス」が期間限定発売されます。 www.mcdonalds.co.jp 12年ぶりにリニューアルした「きかんしゃトーマス」が先月からNHK Eテレで放送され始めました。3Dトーマスとそれ以前から…

江ノ電に揺られて。

こんにちは! 昨日は天気も良かったので午後に、鎌倉から江ノ電に揺られて江ノ島まで行ってきました。 江ノ島の海や施設でたっぷり遊んできました! 当初の目的は息子がシーキャンドルが見たいからとの事で急遽行くことになりました。 久しぶりに江ノ電に乗…

京急線金沢検車区へ行ってみた!

こんにちは! 今年に入ってもう4日が経ちました。 年末年始休暇って気が緩み過ぎて仕事復帰できるか毎回不安になりますよね。 今回の年末年始は帰省しなかったので家族4人での初の年越しになりました。 ゆったりした時間を過ごせてとても幸せでした。 ただ、…

2023年元旦発売オリジナルトミカGET!!

あけましておめでとうございます。 2023年になりましたね! みなさんは今年どんな年にしたいですか? 私は家族4人で常に楽しく過ごせれば大満足です! そんな楽しい年にしていきたいです! その大満足するための第一弾として、新年恒例の各お店から発売され…

新春向け新商品「福徳トミカ」購入!!

本日、12月29日は「福徳トミカ」発売日です!! 前々から公式HPでアップされてた時から早く発売日になってほしいなーと子どもより私の方が思っていました。 takaratomymall.jp まずはラインアップから、 卯(うさぎ)「スズキ ラパン」 →2023年の干支 孔雀(…

トミカショップ東京駅店へ行ってみた。

こんにちは! 今回はトミカショップ東京店に行ってきたので紹介したいと思います。 まず初めに、トミカショップって全国に3店舗しかないの知ってますか。 以下3店舗になります。 東京店(店舗情報|トミカショップ) 大阪店(店舗情報|トミカショップ) 東…

京急線上大岡駅のおもちゃ屋さん事情

こんにちは! 今回は京急線の上大岡駅周辺のおもちゃ屋さん事情について紹介します!! いきなりかなり絞ったタイトルとなっているので遠方の方は全然興味湧かないと思いますので今回の内容はお近くにお住まいの方向けとなってます。知らない人もぜひ移住の…

新作トミカ#3(2023年2月発売)の紹介

今回は2023年2月発売の最新トミカを紹介します。 1月が各店舗のオリジナルトミカで賑やかだったため、少し地味に思われがちな2月ですが全然そんなことありません!! かっこいいと可愛いの両面が感じられる新作目白押しいです! 先ずはトミカシリーズ! No.1…

TOKYO AUTO SALON 2023で限定トミカを手に入れよう

www.tokyoautosalon.jp 2023年1月13日〜15日の期間、幕張メッセを舞台に「TOKYO AUTO SALON 2023」が開催されます。 前から行きたかったので、子どもも車に興味を持ち始めこれから先も家族で楽しめるイベントになりそうです。 https://www.takaratomy.co.jp/…

新作トミカ#2(2023年1月発売)の紹介

今回は2023年1月発売の新作トミカを紹介します。 毎年1月はトイザらス、イオン、アピタ、イトーヨーカドーからオリジナルトミカも発売されるので新作盛りだくさんです! www.takaratomy.co.jp No.39 ホンダ ステップワゴン No.39 ホンダ ステップワゴン(初回…

限定トミカ#3 献血トミカ第二弾

こんにちは! 寒い日が続きますねー。 大雪の地域はかなり心配ですね。私も実家が北海道なので親から毎朝大雪と気温の状況報告がきます。 12月にこんなに雪降るなんて中々ないですよね。ほんと毎年異常気象ですね。毎年だと異常気象って表現も合わなくなって…

カプセルプラレール#1 特別番外編「京急SP4」の紹介

今回はカプセルプラレールの特別番外編「京急SP4」について紹介したいと思います。 参照元: 【限定】「カプセルプラレール京急スペシャル4」2022年5月発売 - プラテツ 「カプセルプラレール京急SP」初登場の「京急1000形ステンレス車」、「京急1000形1…

新作トミカ#1(2022年12月発売)を紹介

こんにちは! 今回は毎月第3土曜日発売の新作トミカを紹介したいと思います。 12月発売(昨日発売)のトミカ4種類はこちらになります。 No.40 消防活動二輪車 クイックアタッカー No.78 ホンダ シビック TYPE R No.121 市原市消防局 スクラムフォース 07 ラン…

限定トミカ#2 社会貢献で手に入るトミカ

今回は限定トミカ#2ということで、ある社会貢献をすることで手に入るトミカについて紹介します。 トミカ好きならすでに広く認知されている方もいるかと思いますが、今回紹介するのは献血することで手に入る「献血トミカ」です。 献血センターが献血者の確…

子ども向けイベント#1 よこすかYYのりものフェスタ2022に行ってきたレポート

こんにちは! Vivaceikkiです。 だいぶ肌寒い季節になってきましたね。 屋外イベントの時の子どもの防寒って中々困りますよね…。モコモコのアウターやマフラーやニット帽とかって嫌がりますしね。 早速本題に移ります。 今日は2022年12月3日、4日に開催され…

限定トミカ#1(京浜急行バス)を入手しよう。

こんにちは! Vivaceikkiです。 今日は限定トミカの入手方法について書きます。 限定って言葉がつくとどうしてこんなにも欲しくなってしまうんでしょうね。 息子(長男3歳)がトミカとプラレールに絶賛どハマり中で週末になると、近所のイオンかトイザらスに…