誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

30代パパと息子たちの全力遊び体験記

お題

【大失態】社長との飲み会の席でいびきをかいて寝てしまった新入社員時代の教訓

特別お題「今だから話せること」 こんにちは! 今だから言えることって人それぞれあると思いますが、今でも話せないこともありますよね。そこの線引きってなかなか難しいですよね。今回は私が社会人1年生の会社に入社して間もない頃の大失態エピソードを振り…

子育ては子どもと一緒に楽しむことが1番!「しなきゃいけない」は親の自己満。

こんにちは! 今週のお題は《私がとらわれていた「しなきゃ」》なんですか。 思い返せば、これまでの人生色々しなきゃって思ってたことあったけど、振り返ってみるとそこまで大事じゃない事にもしなきゃって躍起になってたな。皆さんもそういったことありま…

結婚式を挙げた思い出の地!次は家族4人で行きたいグアム🌴

今週のお題「行きたい国・行った国」 こんにちは!最近、息子は地球儀で遊ぶのがマイブームのようです。地球儀といっても支柱のついた立派な物ではなく、芸人のゴー☆ジャスさんが使用している様なビーチボールの地球儀です。 以前イオンで地球儀を眺めていた…

欠けてもなお飛び続けるANA飛行機の話。

今週のお題「かける」 息子は飛行機が大好き。 もちろん電車も車も好き。 日によって好きなおもちゃの順位が変わるみたい。 保育園の頃毎日の様に好きな子がコロコロ変わってた私の遺伝をしっかり受け継いでる証拠かな? 最近の上位は横須賀線のNゲージか京…

初めて週刊はてなブログに載った件を自慢するだけの話。

こんにちは! 昨日は暖かくて気持ちのいい天気でしたね。ヨコハマ鉄道模型フェスタに参加してきましてかなり充実した休日となりました。その模様は後日書きたいと思います。 それでは今回の本題に移りたいと思います。 blog.hatenablog.com blog.hatenablog.…

私が一級建築士に挑戦した理由。

今週のお題「試験の思い出」 私は今年32歳になるのだが、去年まで2年間受験生だった。高校入試、大学入試とあまり入試勉強にガッツリ取り組んで来なかった私が30歳になる歳に決意しある資格の試験勉強を始めた。 私は都内で建築設備の設計(主に空調衛生設備…

僕は常々思うのですが…。の語り出しが魅力。

番外編ということで今週のお題に回答します!FODで観るべき作品は「ミステリと言う勿れ」です。 僕は常々思うのですが漫画原作の実写版っていうと原作ファンからの否定的な意見が目立ちますが、私は否定も肯定もしないです。実写版でも良い作品は沢山ありま…

2023年にやりたいこと50選!!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年にやりたいこと50選!! 大項目として3つに分類しました。 仕事や資格に関して 趣味に関して(子どもとの趣味) 私生活に関して 仕事や資格に関して 1.転職する。 →現職(設備設計)から発注者側…